こんにちは!keikoです。
今回はココナラで初出品の始め方と心掛けたことを紹介します!
やってみようかな〜と考えている方は、参考にして頂けると嬉しいです✨
*ココナラの始め方
STEP1 会員登録をする
ではまず会員登録をしましょう!
登録する内容は下記になります。
- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- プロフィール画像
- 招待コード
特に難しくないのですぐ登録できます。
ユーザー名は難しく考えず、後からでも変更可能なので好きな名前にしましょう!
私はよく好きな食べ物(からあげ)とか使ってました笑
プロフィール画像ですが、用意できていれば登録した方がいいですね。
(特に販売するために登録する方は)
準備ができていなければ後からでもOK!
最後に招待コードですが、招待コードを入力して登録するとポイントが貰えます!
ポイントがあると購入する際に使用できるので、ぜひ登録するときは
私の招待コードを使ってください♪
招待コード:GV23KK
登録したメールアドレスに本登録用のURLが届くので必ずクリックしましょう!

STEP2 出品サービス登録
登録ができたら次に出品するための登録をしましょう!
先程のサイト登録とは違い、氏名(本名)と住所などが必須です。
進むとこの画面になります。
自分が出品したいスキル、内容によって変わるので
どのサービスが適しているか選びましょう!
進むと次の画面になります。
続きの画像
同じ職種で出品している評価の高い方や実績をあげている方の出品内容を見てみましょう!
どんな感じで書けばいいか大体わかると思います。
私の出品サービス内容が参考になるかわかりませんが
URLを貼っておくので見てみてください♪


今回2STEPで紹介しましたが、どうでしたか?
サービス内容など考えるのが時間がかかると思いますが、頑張りましょう!
では最後に心掛けたことを紹介します!
初出品する際に心掛けたこと
初出品だと何をどうすればいいか、サービス内容などどう書けばいいか分かりませんよね。
ここだけは!という自分なりのポイントをご紹介します。
心掛けポイント
同じ職種で出品している評価の高い方や実績をあげている方の出品内容を参考にする
出品サービスのアイキャッチ画像の設定
実際に検索した画面のスクショです。
私の出品サービスがあるんですが分かりますか?笑 水色背景のやつです!
この画像がアイキャッチ画像になります。検索するとバーッと色んな方が出品している一覧が
出てきます。この時に画像を設定していないと注目してもらえないので必ず設定しましょう!
価格は最低価格で設定する
職種ごとにココナラで最低価格が決まっています。
評価も何もない人に依頼するのって、安いという理由が多いのかなと思い
私は最低価格に設定しました。(とりあえず実績を上げるつもりで!)
実績が上がってきたら価格を徐々にあげていくといいと思います。

自分が依頼する側だったらというのを意識する
これは意識するだけで違うと思います。
サービス内容も依頼する側だったらここ疑問に思うかなと思ったところは
あらかじめ書いておくといいですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回販売する側視点での”登録の仕方”と”出品するとき心掛けたこと”をご紹介しました!
最初は本当に依頼が来るのかなと不安になると思いますが、、、意外にきます笑
その後の対応も大事になってくるので、それはまた次のブログに書いていこうと思います。
この記事が参考になったら嬉しいです!
では次のブログで✋
コメント